〜こうげなヒトビト〜
高橋 崇

ホームページ屋
高橋 崇
profile
プロフィール
1978年生まれ、愛知県出身。
フリーランスのWebディベロッパー。屋号は『メガネと、』。
10歳の頃、ファミコンとスーパーマリオに出会いゲームクリエイターを目指し一度は携わるも、夢と現実とのギャップからWeb業界へシフト、上京。
3.11以降、ベースを京都に移し旅をしながら暮らすというライフスタイルの実験を始める。その最中に食や農に高い関心を持つ様になり、それらに従事する人々と「物技交換」という方法で貨幣だけに頼らない価値の交換による暮らしかたや働きかたを模索。
近年は田舎の過疎化とコミュニケーションの関連性に興味を持ち、長い都市圏での生活を経て長年通い続けた福岡県上毛町にある14世帯あまりの集落へ2016年秋に移住。昨今の移住・まちづくりブームへの問題点も見据えながら「田舎で暮らすという事」をIターン者の視点で日々、研究・アーカイブ中。
Q&A
気になる質問
-
Q1.
なぜ上毛町を選んだのか?
もともとは田舎でのコミュニケーション・コミュニティがどういうものかに体感・研究するために参加した。
プログラム終了後もそれを続けるために通い続ける中で、この小さな町に様々な動き(シカケ)が生まれる中で人が循環するようになり、ここに住むことの可能性・価値を見出した。 -
Q2.
移住するまでに、やってみてよかったこと
ワーキングステイの存在が大きかった。
プログラム終了後も通うようになり実際に住むまでには参加から5年を経たが、そのおかげで集落の人々の受け入れもすんなりといった。
通うことや試住は、移住にはとても重要な行為だと思う。 -
Q3.
日課
ダイエットを兼ねた犬の散歩。
集落に来て一年、生活習慣も変わり太った。
二年目の実験として痩せられるかを実践中。
projects